【保存版】オックスフォードのおすすめ観光スポット15選【定番〜ハリポタ聖地まで!】


「オックスフォード」ってロンドンから日帰りで行けるらしいけど、実際どうなんだろう?
大学都市やハリーポッターの聖地とかって聞くけど、おすすめの観光地はどこ?
アクセスや所要時間、実際に行った人の感想も知りたいな…
本日はこんな疑問にお答えします!
オックスフォードは、ロンドンから電車で1時間ほどの距離にある、世界屈指の学問の街。
荘厳なカレッジ建築が立ち並び、歩くだけで映画のワンシーンのような景色が続き、ハリーポッターの撮影地も巡れて、ファンなら大満足間違いなしです。

この記事を書いている僕自身も、ロンドンから日帰りでオックスフォードを訪れました。
「学問の街」と言われるけれど、それ以上に街全体の雰囲気や歴史的建物の迫力に圧倒されましたね。
この記事では、オックスフォードのおすすめ観光スポットやアクセス情報、実際に訪れた感想を交えてわかりやすく紹介していきます。
初めて訪れる方でも、効率よく満喫できるように構成していますので、ぜひ旅の参考にしてみてください!
イギリスを”お得に”旅するならブリットレイルパスが超おすすめ!
イギリス国内をお得に移動したいなら、「ブリットレイルパス」は本当におすすめです。
これは英国国内の鉄道が全て乗り放題になる最強パスです。(北アイルランドは除く)

僕がイギリスを周遊した際、このパスを使って、なんと約75,000円も節約できました!移動もとてもスムーズで便利でした。
頻繁に鉄道を使う予定の方や、複数都市を巡る旅を計画している方は、ぜひチェックしてみてください!

- オックスフォードってどんな街?
- ロンドンからオックスフォードへの行き方/アクセス
- オックスフォードのおすすめ観光スポット15選【定番〜ハリポタ聖地まで!】
- 1. クライストチャーチ(Christ Church)
- 2. ボドリアン図書館(Bodleian Library)
- 3. ラドクリフ・カメラ(Radcliffe Camera)
- 4. シェルドニアン・シアター(Sheldonian Theatre)
- 5. オックスフォード大学自然史博物館
- 6. ピット・リバーズ博物館
- 7. マートン・カレッジ
- 8. マグダレン・カレッジ
- 9. セント・メアリー教会
- 10. ブリッジ・オブ・サイ(Bridge of Sighs)
- 11. アシュモレアン博物館
- 12. ハイ・ストリート散策
- 13. カバード・マーケット(Covered Market)
- 14. パント乗船体験
- 15. オックスフォード城
- 実際に訪れた感想
- まとめ!
オックスフォードってどんな街?

オックスフォードは、イングランド南部にある歴史ある大学都市。
世界で最も古い英語圏の大学「オックスフォード大学」を中心に発展してきたこの街は、石造りのカレッジ建築や荘厳な教会、落ち着いた雰囲気の街並みが魅力です。
ロンドンから電車で約1時間とアクセスも良好で、日帰り旅行先としても人気。
ハリーポッターやナルニア国物語など、数々の映画や小説の舞台にもなっており、「歩くだけで中世の世界に入り込んだような感覚が味わえる街」として多くの観光客を惹きつけています。

僕自身も実際にロンドンから日帰りで訪れましたが、思っていた以上に見どころが多く、「また行きたい」と思える街でした!
歴史、文化、建築、映画ロケ地など、さまざまな切り口で楽しめるのがオックスフォードの大きな魅力です。
ロンドンからオックスフォードへの行き方/アクセス

ロンドンからライまでのアクセスは電車がおすすめです。
約1時間ほどでアクセスできる為、ロンドンから日帰りでも十分楽しめる距離です。
チケットの購入方法
鉄道チケットは、現地の窓口で買うより「Omio」というアプリで事前購入がおすすめ!

また、もしオックスフォード以外にも複数都市訪れる予定がある場合は、イギリス全土の鉄道が乗り放題になる「ブリットレイルパス」も検討することをおすすめします。

僕がイギリスを周遊した際、このパスを使って、なんと約75,000円も節約できました!移動もとてもスムーズで便利でした。

オックスフォードのおすすめ観光スポット15選【定番〜ハリポタ聖地まで!】

まずは、オックスフォードを訪れたらぜひチェックしたい観光スポット15選をご紹介します。
それではここから、オックスフォードで絶対に行きたいおすすめ観光スポットをひとつずつご紹介していきます!
実際に訪れて感じたことや、アクセス・見どころ・所要時間などもあわせてまとめているので、旅の参考にぜひどうぞ。
1. クライストチャーチ(Christ Church)

「クライストチャーチ」は、オックスフォード大学の名門カレッジのひとつであり、ハリーポッターのロケ地としても知られています。
中でも有名なのが、映画に登場した「グレートホール」のモデルとなったダイニングホール。
重厚感ある石造りの建物、歴代の肖像画、荘厳な雰囲気はまさに映画そのものです。
大聖堂も併設されており、カレッジでありながら教会としての役割も果たしています。

写真で見ていたよりもホールが広く、天井の装飾がすごく細かくて圧倒されました!
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:00(季節によって変動あり)
- 入場料:公式サイトで確認
- 所要時間:約1時間〜1時間半
2. ボドリアン図書館(Bodleian Library)

「ボドリアン図書館」は、オックスフォード大学の中央図書館であり、イギリスで最も歴史ある図書館のひとつ。
1602年創設で、蔵書数は驚異の1,300万冊以上。
一般見学が可能で、ガイドツアーに参加すれば映画『ハリーポッター』の撮影にも使われた「ディヴィニティ・スクール」など内部にも入れます。

図書館としてだけでなく、建築美や静謐な雰囲気を味わえる名スポットです。

内部に入りたい場合は、ツアーに申し込む必要があるので、事前に予約しておきましょう。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:00(曜日によって変動)
- 入場料:公式サイトで確認する
- 所要時間:見学のみで30〜60分、ツアー参加で最大90分ほど
3. ラドクリフ・カメラ(Radcliffe Camera)

オックスフォードのランドマーク的存在ともいえる円形建築が、「ラドクリフ・カメラ」です。
1749年に建てられたこの建物は、もともと科学図書館として使われていましたが、現在はオックスフォード大学のボドリアン図書館の一部として利用されています。
その特徴的な丸いドーム屋根とクラシカルな石造りの外観は、オックスフォードの街並みを象徴する存在。
写真スポットとしても大人気で、どの角度から見ても美しく、特に早朝や夕暮れ時のシルエットは圧巻です。

残念ながら中には入れませんが、外観を見るだけでも価値あり!
建物の前で記念撮影するだけでもテンション上がりますよ!
- 場所: Googleマップで開く
- 入場: 外観見学のみ(内部は一般非公開)
- 所要時間: 約10〜15分(外観見学)
4. シェルドニアン・シアター(Sheldonian Theatre)

シェルドニアン・シアターは、オックスフォード大学の式典や講演会などで使用される重要なホールです。
1669年にクリストファー・レンによって設計され、バロック様式の洗練された建築美が際立っています。
内部の美しい天井画とクラシックなホールは見応えがあり、さらに最上階の展望スペースからはオックスフォードの街を一望できる絶景が楽しめます。

内部の装飾も素晴らしいですが、展望台から見える街の景色が想像以上に美しかったです!
下記に公式の紹介動画があったので貼っておきますね!
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜16:00(季節変動あり)
- 入場料:公式サイトで確認する
- 所要時間:約30分
5. オックスフォード大学自然史博物館

恐竜の化石や鉱石のコレクションなどが展示されている自然科学の博物館。大きなガラス天井とゴシック建築の内部は、それだけでも一見の価値あり。
子どもから大人まで楽しめる内容で、無料で入館できるのも魅力です。


ロンドンの美術館でも思いましたが、お金をとっていいレベルの質と展示数なのに無料というのが本当にすごいです。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:00
- 入場料:無料
- 所要時間:1時間〜
6. ピット・リバーズ博物館

自然史博物館の奥に位置する、民族学と考古学の専門博物館。
世界各地の文化的遺物が所狭しと展示されており、まるでタイムカプセルのような空間です。
独特な展示スタイルで、照明が薄暗く雰囲気があるため、冒険気分で見学できます。

展示物がぎっしり詰まっていて、見ていて飽きませんでした。
こちらも無料なので「自然史博物館」とセットで観光がおすすめです!
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:00
- 入場料:無料
- 所要時間:1時間〜1時間半
7. マートン・カレッジ

1264年に設立された、オックスフォードでも最古級のカレッジのひとつ。
伝統的な石造りの建物と美しい中庭、静かな雰囲気が魅力で、J.R.R.トールキン(『指輪物語』の作者)が教鞭を取っていたことでも知られています。

他のカレッジに比べて観光客が少なく、落ち着いて見学できます。
中庭の雰囲気がとても素敵で、時間がゆっくり流れているようでした。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:曜日によって変動(公式サイトで確認する)
- 入場料:大人 £5 / シニア・子供 £3
- 所要時間:30分〜1時間
8. マグダレン・カレッジ

広大な敷地と美しい建築、自然あふれる庭園が特徴の名門カレッジ。ディアパーク(鹿公園)が併設されているのも珍しく、自然と学問が調和した環境が魅力。
川沿いの散策路「アディソンズ・ウォーク」もおすすめです。

鹿がいるなんて驚きました!建物も中庭も本当に美しくて、写真を撮る手が止まりませんでした。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:00(公式サイトで確認する)
- 入場料:大人 £10 / シニア・子供 £9
- 所要時間:1時間〜
9. セント・メアリー教会

セント・メアリー教会は、オックスフォード大学の中心に位置する歴史的な教会で、大学の発祥地とも言われています。
ゴシック様式の美しい建築と、高さ約40mの塔が特徴で、展望台からは街全体を一望できる絶景スポットです。
塔の上からは、ラドクリフ・カメラやボドリアン図書館、コレッジ群など、オックスフォードらしい建物がずらりと並ぶ風景が楽しめます。

急な階段を上る必要がありますが、頂上のパノラマはそれだけの価値あり!

少し階段がきつかったけど、頂上からのオックスフォードの街並みが一望できて、写真映えも抜群で最高でした!
- 場所: Googleマップで開く
- 入場料: 教会内は無料、塔への登頂は£6
- 所要時間: 約30分〜1時間
10. ブリッジ・オブ・サイ(Bridge of Sighs)

ボドリアン図書館とハートフォード・カレッジをつなぐこのアーチ型の橋は、オックスフォードのフォトスポットとして非常に人気があります。
ヴェネツィアの「溜息の橋」に似ていることからこの愛称がつきましたが、実際にはまったく違う背景を持っています。
歴史的な街並みに溶け込んだ美しい建築で、周囲の建物と一緒に写真に収めるのが定番です。

周囲の建物と合わさってとても雰囲気があり、記念撮影している観光客もチラホラいました!
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:常時
- 入場料:無料
- 所要時間:15分〜20分
11. アシュモレアン博物館

アシュモリアン博物館は、1683 年に設立された世界で最も古い大学博物館のひとつとして知られるオックスフォード大学の美術および考古学の博物館です。
世界的に有名なコレクションであるエジプトのミイラから現代美術まで多岐にわたり、文化や時代を超えた人々の物語が展示されています。

展示数が多くてとても全ては見切れない…
また、日本の浮世絵や陶器が想像以上に充実していて驚きました。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:00
- 入場料:無料(一部特別展は有料)
»公式サイトで確認する - 所要時間:1〜2時間以上
12. ハイ・ストリート散策

オックスフォードの中心を東西に貫く大通り「ハイ・ストリート」は、地元では “The High” と呼ばれ、歴史ある建物や大学関連施設が立ち並ぶ通りとして有名です。
周辺には老舗の本屋、大学グッズのショップ、カフェやレストランも点在しており、ちょっとした休憩やお土産探しにも最適です。

観光の合間にふらっと歩くだけでも楽しいエリアでした!
クラシックな街並みが続いていて、どこを撮っても映え写真でした!
- 場所:Googleマップで開く
- 所要時間:30分〜1時間(散策のみ)
13. カバード・マーケット(Covered Market)

18世紀から続く歴史ある屋内市場で、地元の人々にも親しまれているスポット。
フードスタンド、生鮮食品、雑貨、お土産、花屋など、さまざまなお店が所狭しと並んでいます
軽食がてら立ち寄るのもおすすめです。

観光客向けというより、地元の生活感があって楽しかったです!
小腹が空いたときにぴったりのマーケットでした。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:店舗により異なる(多くは10:00〜17:00)
- 入場料:無料
- 所要時間:30分〜1時間
14. パント乗船体験

オックスフォードで人気のアクティビティの1つが「パント」という手漕ぎボート体験。
特に春〜夏は気候も穏やかで、水辺から見る大学の建物や自然がとても絵になります。
川沿いには貸し出しスポットがいくつかあり、セルフで漕ぐことも、ガイド付きで乗ることも可能です。

のんびり水の上から見るオックスフォードの風景は、また違った魅力があるのでおすすめです!
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜18:00(季節によって変動)
- 料金:予約サイトで確認する
- 所要時間:30分〜1時間
15. オックスフォード城

11世紀に築かれたノルマン様式の城跡で、長い間監獄としても使われていた歴史を持つ「オックスフォード城」。
現在はツアー形式で見学でき、塔に登って街を一望することも可能です。
当時の囚人たちの暮らしや処刑の歴史など、ちょっとダークな一面も学べるスポットです。
- 場所:Googleマップで開く
- 営業時間:10:00〜17:30
- 入場料:公式サイトで確認する
- 所要時間:約1時間
実際に訪れた感想

正直、僕はハリーポッターにはそこまで詳しくないのですが、それでもオックスフォードの街全体がまるで映画の世界のようで、歩いているだけでワクワクしました。
建物の重厚感や歴史ある雰囲気、静かで落ち着いた空気感も本当に心地よかったです。
「ここ、映画に出てきた場所なんだろうな〜」となんとなく感じながら回るのも楽しいですが、
ハリーポッター好きな人や、ロケ地をしっかり巡りたい人は、やっぱりガイド付きのツアーが断然おすすめ。
実際、近くにいたツアーグループの説明を横で聞いていて、「え、そんな裏話あるの!?」って驚いたことも何度かありました(笑)
まとめ!
いかがでしたか?
オックスフォードは単なる大学都市ではなく、歴史ある建物、美しい庭園、個性的な博物館、水辺のアクティビティまで楽しめる奥深い街です。
しかもロンドンから電車で1時間ほどとアクセスも良好。日帰りでも1泊でも、充実した旅になること間違いなしです。
僕自身も何度か訪れていますが、行くたびに新しい発見があり「また来たいな」と感じさせてくれる、そんな魅力的な街だと実感しています。
- ハリーポッターのロケ地をめぐりたい人
- イギリスの学問や歴史に触れてみたい人
- ロンドンの喧騒を離れてちょっと息抜きしたい人
そんな方に、オックスフォードは本当におすすめです。
ロンドン旅行の合間に、ちょっと足を伸ばして訪れてみてはいかがでしょうか?
心に残る素敵な旅にしてくださいね!!