ホーチミン
PR

【ホーチミン】ロンヴァン水上人形劇を徹底レビュー【行き方・料金・注意点などを徹底解説!】

TAIKI

ベトナム・ホーチミン観光で『ロンヴァン水上人形劇』に行こうと思っているんだけど、実際どうなの?

行き方や料金、注意点、どんな人におすすめなのか、詳しく教えてほしい!

本日はこんな疑問にお答えします!

ホーチミンで体験できる「ロンヴァン水上人形劇」は、ベトナム北部に古くから伝わる伝統芸能を現代風にアレンジした、観光客にも大人気の文化パフォーマンス。

水の上で繰り広げられるユニークな人形劇と、生演奏の民族音楽の組み合わせは、一度観ると忘れられない体験になります。

せっかくベトナムに来たなら、一味違った夜を体験したい!

観光だけじゃなく、ちょっと感動するような思い出がほしい…

そんな方には間違いなくおすすめのショーです!

本記事では、「ロンヴァン水上人形劇」の見どころや魅力、行き方から料金、注意点まで詳しく解説していきます。

ホーチミン観光の予定に「ロンヴァン水上人形劇」を入れるか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ロンヴァン水上人形劇とは?

ロンヴァン水上人形劇は、ベトナム北部に伝わる伝統的な水上人形劇を、ホーチミンの中心部で楽しめる劇場です。

この人形劇の最大の特徴は、水の上で人形が動き回る演出

ステージは一見すると普通の水面ですが、裏では人形師たちが巧みに操り、まるで人形たちが水の上を自由に動いているかのような幻想的な世界が広がります。

物語の内容は、農村での暮らし、歴史的伝説、動物たちのユーモラスなやりとりなど、ベトナムの文化や日常がテーマ

ナレーションはベトナム語ですが、劇の内容は視覚的に楽しめるため、言葉がわからなくても問題なく楽しめます!

また、舞台の横で奏でられる伝統楽器による生演奏や、時折入る歌声も見どころの一つ。

音と光、そして水上の人形の動きが見事に融合した、他ではなかなか味わえないパフォーマンスです。

ロンヴァン水上人形劇の会場と行き方

ロンヴァン水上人形劇場は、ホーチミン市中心部・1区のベンタイン地区に位置しています。

劇場は中央郵便局や統一会堂から歩いて15分以内という好立地です

行き方は主に2択。

  • 徒歩
  • タクシー

ホーチミン市1区(観光の中心エリア)に宿泊していれば、ロンヴァン水上人形劇場までは徒歩5〜15分圏内のことが多いです。

タクシーで行きたい方はぼったくりなどのトラブルを避けるために配車アプリ『Grab』を使うことをお勧めします!

Grab:タクシーとフードデリバリー
Grab:タクシーとフードデリバリー
posted withアプリーチ

観戦チケット料金と予約方法

『ロンヴァン水上人形劇』の観戦チケットの料金は一律で決まっています。

チケット料金
  • 1人:2300円

※為替変動によって料金の変動はあります。詳しくは予約サイトでご確認ください!

予約なしでも当日、劇場横のチケット売り場で購入することができます。

なお、団体客が多かったり、人気のある週末の公演はすぐに満席になることが多いため、事前にネット予約するか、早めに到着してチケットを購入することをお勧めします。

実際、当日のチケット売り場は観光客で大行列ができることもあるので、これに並ぶのは暑いし大変です…

また、ギリギリに来るとチケットが売り切れたり、希望の席・時間で劇場見れない恐れもあるので、確実に確実に良席を押さえたいならネット予約しておくといいでしょう!

ネット予約の場合ですと、予約後に届くバウチャーを受付で見せると、座席チケットをもらえました!!

ロンヴァン水上人形劇鑑賞の注意点

ロンヴァン水上人形劇鑑賞の主な注意点は下記の4つ。

  1. 座席は自由席ではなく、購入時に決定
  2. 冷房が強めなので羽織りものを
  3. 写真撮影はOKでもフラッシュは禁止
  4. トイレは事前に済ませておこう

それぞれサクッと解説します!

1.座席は自由席ではなく、購入時に決定

チケット購入時に席が指定されるスタイルです。

混雑時は前方の良席から埋まるため、早めの購入・引き換えがベター!

ネット予約の場合も同じで、早めに到着してバウチャーを見せれば、良い席が取れますよ!

とくに中央〜やや前寄りの席が人形や舞台の動きがよく見えておすすめです。

2.冷房が強めなので羽織りものを

東南アジアはどこに行っても室内は、「冷房効きすぎでしょ…」って場所が多いので、不安な人は、薄い上着の持参がおすすめです!

3.写真撮影はOKでもフラッシュは禁止

写真撮影は可能ですが、フラッシュは厳禁です。他の観客の迷惑になるので注意しましょう。

4.トイレは事前に済ませておこう

上演中は途中退席がしづらいし、すると他のお客さんの迷惑になるので、開演前にトイレを済ませておくのが基本です。

上演前に済ませておきましょう。

実際に行ってみた感想・レビュー

いや〜正直、ロンヴァン水上人形劇、想像以上に良かったです!!

「人形劇って子ども向けじゃないの?」ってちょっとなめてたんですが…始まってすぐ、「あ、これ本物だわ」ってなりました。

水の上をスイスイ動く人形たちが、もうめちゃくちゃ滑らかで見てて飽きないし、演出がけっこう凝ってるんですよ。

魚や水牛が登場したり、農村の風景が再現されたり、ユーモアもあって思わずクスッと笑える場面も。

爆笑する感じではないけど、大人でも普通に楽しめます!

しかも、横で奏でられる生演奏がまた良い!

ベトナムの伝統楽器が中心なんだけど、音の迫力とリズム感があって、ずっと聴いていたくなる感じ。

心地よかったっすね。

ナレーションは全部ベトナム語なんですけど、言葉がわからなくても不思議とストーリーが伝わってきます。

会場はしっかり冷房効いてて、街歩きで暑さにやられた体にちょうどいい休憩にもなるし、時間もちょうど1時間くらいで、飽きる手前に終わるので満足度高め。

今回は1人で行ったんですけど、ひとりでもまったく浮かない感じでした!

友達やカップル、家族旅行にももちろんおすすめだけど、ひとり旅にもピッタリです!

いやほんと、ホーチミン来るなら絶対に一回は観てほしいですね。

「ベトナム文化ってこういう魅力があるんだなぁ…」って、じんわり感じる時間でした!

まとめ|観光の合間にぴったりな文化体験

いかがでしたか?

ロンヴァン水上人形劇は、ベトナムの伝統文化を体感できるユニークなパフォーマンス。

水の上で動く人形たちの表現力、生演奏の音楽、そして視覚で楽しめる演出は、言葉がわからなくても十分に楽しめる内容です。

アクセスも良く、所要時間も約45分〜1時間と観光の合間にぴったり。

「ベトナムらしい文化を手軽に味わいたい」「ちょっと一息つける屋内スポットを探している」そんな方には間違いなくおすすめです!

ホーチミンに行くなら、迷わずロンヴァン水上人形劇を観るべし!

きっと旅の忘れられない思い出になりますよ。

それでは、素敵なホーチミン旅をお楽しみください!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Taiki
Taiki
旅人|ブロガー|ノマドワーカー
『旅=人生』自由に何事にも全力で生きてます!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました