ロンドン
PR

【保存版】ロンドンおすすめ観光スポット20選+穴場5選!【見どころやお得情報まで徹底解説!】

TAIKI

ロンドン観光に行くけど、見どころが多すぎてどこから回ればいいかわからない…

定番スポットはもちろんだけど、ちょっと穴場な場所や、混雑を避けたいときの選択肢も知りたいな。

できればお得に回れる方法もあれば嬉しいな…

本日はこんな疑問にお答えします!

この記事を書いている僕自身、実際にロンドンを複数回訪れて観光地をじっくり巡ってきました。

その中で「ここは絶対行くべき!」と思えた場所を、定番から穴場までバランスよくまとめています。

さらにお得にロンドン観光する方法や日帰りで行ける周辺都市などを徹底解説していきます。

この記事を読めば、初めてのロンドン旅行でも迷わず・無駄なく・満足度高く楽しめると思いますので、ぜひ参考にしてみてください!

お得にロンドン観光するなら「ロンドンパス」がおすすめ!

ロンドンは見どころ満載の都市ですが、そのぶん入場料が高めのスポットも多く、意外と出費がかさみがち

そんな時に便利なのが、人気観光地のチケットがまとめて使える「ロンドンパス」です。

ウェストミンスター寺院やロンドン塔、シャード展望台、テムズ川クルーズなど、今回ご紹介するスポットの多くがパス対象なので、2〜3ヶ所行くだけで元が取れるケースも少なくありません

僕も実際に使いましたが、チケットをいちいち買わずに済むし、入場の列に並ばずに入れたりと快適でした。

しかも、僕のように1日に一気に観光地を巡るタイプなら、通常の半額ぐらいで回れるのでかなりお得です。

パスは日数制・観光地数制の2種類があり、旅のスタイルに合わせて選べるのもポイント。

気になる方は、以下の記事や予約サイトをチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【2025年最新版】ロンドンパス完全ガイド!【料金から予約方法・使い方・注意点など徹底解説!】
【2025年最新版】ロンドンパス完全ガイド!【料金から予約方法・使い方・注意点など徹底解説!】
スポンサーリンク

ロンドンで絶対行きたいおすすめの定番観光スポット20選!

まずはロンドン観光の定番スポット20選を紹介します!

※タップすると各スポットの紹介に飛びます

それではここから、ロンドンで絶対に行きたいおすすめ観光スポットをひとつずつご紹介していきます!

実際に訪れて感じたことや、アクセス・見どころ・所要時間などもあわせてまとめているので、旅の参考にぜひどうぞ。

1.エリザベス タワー(ビッグ ベン)

ロンドン観光といえば外せないのがこの「ビッグ・ベン」

実は「ビッグ・ベン」とは塔の鐘の愛称で、正式名称は「エリザベス・タワー」。イギリス議会の建物「ウェストミンスター宮殿」の一部です。

長い修復工事を終えて、2022年に美しい姿が完全復活! テムズ川沿いやウェストミンスター橋から見上げると、まさにロンドンらしさ満点の景観です。

朝イチで行くと空気が澄んでいて人も少なめ。

橋の上はもちろん、交差点から車や人の動きを入れて、タイムラプスで撮った動画も大都会感が出ておすすめです!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:外観見学・撮影で約15〜20分。
    ※内部は通常非公開のため、見学は外からのみです。

2.ウェストミンスター寺院

ウェストミンスター寺院は、イギリス王室の歴史と深く結びついた、ロンドン観光の超定番スポット。

歴代の国王の戴冠式や結婚式、国葬などが行われてきた格式あるゴシック様式の大聖堂で、世界遺産にも登録されています。

内部には荘厳なステンドグラスや歴代国王の墓、著名人の記念碑(ニュートンやダーウィンなど)もあり、建物全体がまるで歴史の博物館のよう。

寺院内は一部エリアを除き、写真NGですが、荘厳な雰囲気に圧倒されました。

外観と中庭、回廊も美しく、ビッグ・ベンと一緒に行くとロンドンの王道感が味わえます!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:内部見学で60〜90分ほど。朝イチの時間帯が比較的空いていておすすめ。
あわせて読みたい
【2025年最新版】ウェストミンスター寺院観光完全ガイド!【行き方・チケット&入場料・開館時間・おすすめ見どころなど徹底解説!】
【2025年最新版】ウェストミンスター寺院観光完全ガイド!【行き方・チケット&入場料・開館時間・おすすめ見どころなど徹底解説!】

3.バッキンガム宮殿/衛兵交代式

ギリス王室の象徴でもある「バッキンガム宮殿は、ロンドン観光に来たなら一度は訪れたいスポット。

外観だけでも荘厳な雰囲気が漂い、王室文化を感じられる場所です。

人気の見どころはやはり「衛兵交代式(Changing the Guard)

真っ赤な制服と黒い帽子をかぶった近衛兵たちが、音楽隊とともに行進する様子は、見応え抜群!

僕は衛兵交代式を見に行きましたが、最前列で見たいなら数時間前に場所取りをする必要があります。

正直けっこう大変なので、僕はロンドンパスのツアーを利用しました!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:30~90分
    ※夏季のみ内部も一般公開して入場可能!
あわせて読みたい
【2025年最新版】バッキンガム宮殿の完全ガイド!【行き方からチケット料金、予約方法、衛兵交代式、注意点など徹底解説!】
【2025年最新版】バッキンガム宮殿の完全ガイド!【行き方からチケット料金、予約方法、衛兵交代式、注意点など徹底解説!】
あわせて読みたい
バッキンガム宮殿・衛兵交代式の完全ガイド!【スケジュールや見所を徹底解説!】
バッキンガム宮殿・衛兵交代式の完全ガイド!【スケジュールや見所を徹底解説!】

4.セント・ジェームズ・パーク

バッキンガム宮殿のすぐ隣に広がる、美しく整備されたロンドン最古の王立公園。

大きな池や緑の芝生、カラフルな花壇が広がり、白鳥やペリカンが泳ぐ優雅な景観が特徴です。

春〜初夏にかけては特に花が美しく、早朝や夕方の散歩にぴったり。バッキンガム宮殿の裏側からアクセスできるので、衛兵交代式とセットで立ち寄るのがおすすめです。

スーパーで食材を買ってピクニックしたり、昼寝したり…

都会の中心とは思えない癒しのチル・スポットでした!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:ゆったり散策なら30分〜1時間ほど。

5.タワー・ブリッジ

ロンドンのシンボル的存在でもある「タワー・ブリッジ」は、ゴシック様式の装飾が美しい跳ね橋で、見た目にも写真映え抜群!

実はただの橋ではなく、内部に展望通路や博物館がある有料観光スポットでもあります。

ガラス張りの床からテムズ川を見下ろすスリル満点のスカイウォークや、昔の橋の開閉装置を展示する機械室など、見どころたっぷり。

徒歩での通行は無料なので、歩いて渡るだけでもロンドンらしさを感じられます。

事前にネット予約して入場できる橋の上からの眺めはもう最高!

ロンドン塔と隣接しているため、セットでの観光がおすすめ

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:橋を渡るだけなら15分、内部見学含めて約45〜60分ほど。
あわせて読みたい
【2025年最新版】タワーブリッジ観光ガイド【入場料・チケット予約・行き方・見どころまで徹底解説】
【2025年最新版】タワーブリッジ観光ガイド【入場料・チケット予約・行き方・見どころまで徹底解説】

6.ロンドン塔

ロンドンの歴史を語るうえで欠かせない、イギリス王室ゆかりの中世の要塞。

かつては王宮、監獄、処刑場、動物園、造幣所と様々な用途に使われてきた、900年以上の歴史を持つ重厚な世界遺産です。

現在では王冠ジュエル(クラウン・ジュエルズ)の展示が有名で、豪華絢爛な英国王室の宝物を見ることができます。

また、ロンドン塔の名物「ヨーマン・ウォーダー」によるガイド付きツアーも大人気です。

ロンドン塔は、石造りの空間に包まれて中世の世界に迷い込んだ気分でした!

毎回かなりの行列ができるので事前にネット予約しておくことをお勧めします!

参考情報

7.大英博物館

世界屈指のスケールを誇る「大英博物館」は、古代から現代までの人類の歴史と文化を網羅する超定番の無料ミュージアム

収蔵点数は800万点以上とされ、展示品だけでも圧倒されます。

有名なのは、

  • ロゼッタ・ストーン
  • エジプトのミイラ
  • アッシリアの石像
    など…

展示室を歩くたびに、世界史の教科書が目の前で動き出すような感覚になります。

というか、このクオリティーで無料ってヤバすぎます…

なお、混雑時は入場規制で並ぶ事があります。

優先入場券を予約すれば、待ち時間なしで入場でき、音声ガイドもついてくるのでおすすめです!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:1〜2時間でも見応えはありますが、ハマると3〜4時間コース

8.ナショナル・ギャラリー

ロンドンの中心・トラファルガー広場に位置する、世界的にも評価の高い国立美術館。

中世から19世紀にかけてのヨーロッパ絵画が揃っており、なんと入場無料で名画の数々を鑑賞できます。

展示されている作品は本物ぞろいで、代表的なものは以下

  • フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ《岩窟の聖母》
  • クロード・モネ《睡蓮》
  • ヤン・ファン・エイク《アルノルフィーニ夫妻の肖像》

アート初心者でも感動できる名作が多く、ロンドン滞在中にぜひ一度は立ち寄りたい場所です。

ゴッホの「ひまわり」周辺はレベチで人がいました!

無料でこれだけの名画を見られるのはロンドンならではだと思います。

参考情報

9.セント・ポール大聖堂

セント・ポール大聖堂は、ロンドンの街並みにひときわ存在感を放つ、美しい白いドームが印象的な大聖堂。

かつてチャールズ皇太子と故ダイアナ妃の結婚式が行われた場所としても知られ、英国人にとって特別な場所です。

内部は壮麗で、巨大な円形ドームの天井画や装飾は圧巻。

階段を登れば「ささやきの回廊(Whispering Gallery)」や、ロンドン市内を一望できる展望台にもアクセスできます。

展望台まで登りましたが、ロンドンをぐるっと見渡せて気持ちよかったです!

なお、チケットはやや高めなので、ロンドンパスをうまく組み合わせての利用がおすすめ!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:内部見学+展望台込みで約1時間〜1時間半

10.ロンドン・アイ

テムズ川沿いにそびえ立つ巨大観覧車「ロンドン・アイ」は、ロンドンの街を空中から一望できる人気の絶景スポット

直径135メートル、ヨーロッパ最大級の観覧車で、ガラス張りのカプセルからの眺めはまさに圧巻で、シャンパン付きのプランも…

ウェストミンスター寺院やビッグ・ベン、セント・ポール大聖堂、さらには遠くタワーブリッジまで見渡せ、観光初日や締めの一景にぴったりなスポットです。

どうせ乗るなら夕陽の時間帯が1番綺麗なのでおすすめですよ!

なお、人気スポットのため、オンライン事前予約推奨です。

参考情報

11.ロンドン自然史博物館

まるで宮殿のような外観と、圧倒的なスケールの展示で人気の「ロンドン自然史博物館」は、子どもから大人まで楽しめる無料の博物館

恐竜の化石、巨大なクジラの骨格標本、地球の成り立ちを体験的に学べる展示など、理科好きにはたまらない空間です。

入ってすぐに出迎えてくれるのは、有名な「恐竜のホール」、ティラノサウルスの動く模型や全身骨格は、何度見ても迫力満点です!

恐竜エリアは迫力満点で最高でした。

無料ですが十分楽しめたので、最後に気持ちよく寄付してきました!

参考情報

12.バラ・マーケット

ロンドンで最も歴史のあるフードマーケットのひとつ「バラ・マーケット」は、地元民にも観光客にも大人気のグルメスポット

ローカルフード、世界各国の料理、オーガニック食材、スイーツやチーズまで、食の宝庫がぎゅっと詰まっています。

特におすすめは、食べ歩きグルメや出来立てのストリートフード。

本格派のサンドイッチ、カキ、カレー、パエリアなど、何を食べてもハズレなし!

僕はリゾットやパエリアを食べました!

全部美味しかったし、食べなくても散策してるだけでも新鮮で楽しかったです!

参考情報
あわせて読みたい
ロンドン・バラマーケット完全ガイド!【行き方から営業時間、注意点、おすすめ店舗を徹底解説!】
ロンドン・バラマーケット完全ガイド!【行き方から営業時間、注意点、おすすめ店舗を徹底解説!】

13.レドンホール・マーケット

まるで映画のセットのような美しいアーケードが広がる「レドンホール・マーケット」は、ロンドン中心部の穴場的ショッピング&グルメスポット

ガラス天井とビクトリア様式の装飾が特徴的で、歩くだけでも絵になる場所です。

ここは、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で、ダイアゴン横丁のロケ地としても知られており、ファンにとっては聖地のような場所。

実際に使われたお店の前で写真を撮る人も多数!

シティ地区の中心にあり、ビジネスマンも多く集うエリア。

土日は閉まっている店舗もあるため、平日昼間の訪問がおすすです!

参考情報

14.テムズ川クルーズ

ロンドン観光を「ちょっと特別な体験」にしてくれるのが「テムズ川クルーズ」。

歴史ある建物と近代的な高層ビルが混在するロンドンの景色を、水上からのんびり楽しめる贅沢な移動手段です。

コースはさまざまあります。

  • 片道/往復
  • ランチ/ディナー/アフタヌーンティー
  • 乗り放題
    など…

定番は「ウェストミンスター〜タワーブリッジ間」の片道クルーズ。

ウェストミンスター寺院、ロンドン・アイ、セント・ポール大聖堂、ロンドン塔など、主要観光地を船の上から眺めることができます。

歩くのとはまた違ったロンドンの街並みの魅力を味わえて楽しかったです!

ネット予約しておくと割引があるので事前予約がおすすめです。

参考情報
  • 場所:乗り場による
  • 滞在目安:片道30〜40分程度。コースによって変動

15.ザ・シャード展望台

ロンドンで最も高いビル、「ザ・シャード」の展望台は、310mの高さから360度のパノラマビューを楽しめる絶景ポイント。

晴れた日にはグリニッジやセント・ポール大聖堂まで見渡せ、特に夕暮れ時の景色は息をのむほどの美しさです。

夕方あたりから登ると、ロンドンの街が少しずつライトアップされていく感じですごく綺麗でした。

テムズ川も上から見ると意外と静かで、ずっと眺めていたくなる感じでしたね。

参考情報

16.ハロッズ

ロンドン随一の高級老舗デパート「ハロッズ」は、“ただの買い物”を超えた観光スポット。

創業180年を超える伝統と格式を感じさせる外観・内装は圧巻で、店内を歩くだけでもテンションが上がります。

ファッション・香水・雑貨から、英国王室御用達の紅茶や高級フードホールまで充実。

旅行のお土産探しにもぴったりな場所です。

僕は紅茶とチョコレートをお土産用に買いましたが、パッケージが上品でとても喜ばれました。

買わなくても気軽に立ち寄って楽しめると思いますよ!

参考情報
  • 場所:Googleマップ
  • 滞在目安:買い物・見学含めて1〜2時間

17.リバティ百貨店

オックスフォード・ストリートの近くにある「リバティ百貨店」は、木組みの外観が目を引く伝統的デパート

チューダー様式の建築と、クラシックかつ上品な店内の雰囲気は、まさに“ロンドンらしさ”満点です。

特に有名なのは、リバティプリントと呼ばれる花柄のテキスタイル

日本でもファンの多いこの柄を使ったファブリックや雑貨、ファッションアイテムが豊富にそろっています。

僕は何も買わなかったけど、建物の外観に惹かれてふらっと入りましたが、紅茶や雑貨がすごくおしゃれで見応えありました!

参考情報

18.ハリー・ポッター・スタジオツアー

世界中のファンが憧れる「ハリー・ポッターの聖地」、それがこの「ワーナーブラザーススタジオツアーロンドン

映画撮影が実際に行われたスタジオをそのまま公開しており、ホグワーツ魔法学校の世界にリアルに入り込めるスポットです。

大広間、ダイアゴン横丁、禁じられた森、ホグワーツ特急などのセットがそのまま残されており、衣装や小道具も多数展示。

映画制作の裏側も楽しめて、ハリポタファンでなくても感動できるスケールです!

イギリスといえば「ハリーポッター」と言われるほど人気スポットで混雑しているので、事前にネット予約しておくとスムーズに観光できますよ!

参考情報

19.キュー・ガーデン

ロンドン西部に位置する「キュー・ガーデン」は、ユネスコ世界遺産にも登録された王立植物園

広大な敷地の中に世界中の植物が集められ、自然と建築美が融合した癒しの空間が広がっています。

巨大な温室「パームハウス」、ツリートップ・ウォークウェイ、季節の花々など見どころ満載。

観光に疲れた日や、自然を感じたい日にぴったりのスポットです。

ロンドン中心部から電車で約30分程度と少し離れていますが、お弁当を持ってピクニック気分で滞在するのもあり!

参考情報

20.グリニッジ天文台

世界の時間の基準「グリニッジ標準時(GMT)」が定められた場所として有名な、歴史ある天文台

天文学と航海の歴史に触れながら、実際に「本初子午線(経度0度)」の上に立つことができる、ちょっと特別な体験ができます。

館内には天体観測機器や天文時計、航海術に関する展示などが揃い、大人も子どもも楽しめる内容。

丘の上に位置しているので、ロンドンの街並みを見渡す絶景スポットとしてもおすすめです。

参考情報

ロンドン観光に穴場スポット5選!

続いては、ロンドン観光の穴場スポット5選を紹介します!

ちょっと変わった体験ができたり、地元の雰囲気が感じられる、そんな5ヶ所を厳選しました!

1. ホース・ガーズ

バッキンガム宮殿とは別に、衛兵が馬にまたがって警備をしている場所

写真映えも抜群で、混雑が少なく近くで見られるのが魅力。

中には「馬の博物館(Household Cavalry Museum)」もあり、意外と見応えアリです。

2. キングス・クロス/セント・パンクラス駅

ハリーポッターファン必見の「9と3/4番線」撮影スポットがある駅。

隣接するセント・パンクラス駅はヨーロッパへ向かう国際列車ユーロスターの発着駅で、建築美も見事。

ショッピングやカフェも充実しています。

3. ワード・オン・ザ・ウォーター

レージェンツ運河に浮かぶ水上の古本屋さん

ボートの中には本がずらりと並び、たまにアコースティックライブが行われていることも。

のんびり過ごしたい午後におすすめの、癒しスポットです。

4. ショーディッチ アート ウォール

イースト・ロンドンのカルチャーエリア「ショーディッチ」には、壁一面に広がるストリートアートが点在。

バンクシーの作品があったことでも有名で、カフェや古着屋なども多く、歩いているだけで刺激的な場所です。

5. カムデン・パッセージ

アイソリントンにある小さなアンティークマーケット通り

古着、ジュエリー、レコード、食器などの掘り出し物が揃い、週末にはマーケットも開催されます。

観光客は少なめで、ローカル感のある落ち着いた雰囲気が魅力です。

ロンドンから日帰りで行けるおすすめの周辺都市

ロンドンから日帰りもしくは1泊2日で気軽に観光しに行ける都市を下記にまとめました。

  • ライ:中世の街並みが残る小さな絵本のような町。
  • カンタベリー:大聖堂が有名な歴史ある古都。
  • オックスフォード:格式高い大学がある学術都市。
  • コッツウォルズ:田園風景と蜂蜜色の家が美しい村々。
  • ブリストル:港とアートが魅力の個性派都市。
  • バース:ローマ浴場跡が残る優雅な温泉地。

僕自身が全て訪れた経験をもとに紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

田舎好きなら「ライ」とか最高でしたよ!!

Rye
ライ
Canterbury
カンタベリー
Oxford
オックスフォード
Cotswolds
コッツウォルズ
Bristol
ブリストル
Bath
バース

まとめ|ロンドンの観光スポットを効率よく楽しもう!

ロンドンには、歴史的建造物から最新のトレンドスポットまで、幅広い魅力が詰まっています。

今回ご紹介した定番&穴場の20スポットを押さえれば、初めての方もリピーターも大満足の旅になるはずです。

また、観光のコスパを意識するなら「ロンドンパス」の活用もおすすめ

複数の人気施設が対象になっているので、計画的に使えばかなりお得に楽しめますよ!

あわせて読みたい
【2025年最新版】ロンドンパス完全ガイド!【料金から予約方法・使い方・注意点など徹底解説!】
【2025年最新版】ロンドンパス完全ガイド!【料金から予約方法・使い方・注意点など徹底解説!】

僕自身もロンドンを何度も旅してきましたが、王道スポットは何度行っても新鮮ですし、ちょっと路地を入ると知られざる穴場にも出会えます。

そのバランスが、ロンドン観光の面白さだと思います!

旅の目的や日程に合わせて、最高のロンドン旅にしてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

お得にロンドン観光するなら「ロンドンパス」がおすすめ!

ロンドンは見どころ満載の都市ですが、そのぶん入場料が高めのスポットも多く、意外と出費がかさみがち

そんな時に便利なのが、人気観光地のチケットがまとめて使える「ロンドンパス」です。

ウェストミンスター寺院やロンドン塔、シャード展望台、テムズ川クルーズなど、今回ご紹介するスポットの多くがパス対象なので、2〜3ヶ所行くだけで元が取れるケースも少なくありません

僕も実際に使いましたが、チケットをいちいち買わずに済むし、入場の列に並ばずに入れたりと快適でした。

しかも、僕のように1日に一気に観光地を巡るタイプなら、通常の半額ぐらいで回れるのでかなりお得です。

パスは日数制・観光地数制の2種類があり、旅のスタイルに合わせて選べるのもポイント。

気になる方は、以下の記事や予約サイトをチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【2025年最新版】ロンドンパス完全ガイド!【料金から予約方法・使い方・注意点など徹底解説!】
【2025年最新版】ロンドンパス完全ガイド!【料金から予約方法・使い方・注意点など徹底解説!】

イギリスを"お得に"旅するならブリットレイルパスが超おすすめ!

イギリス国内をお得に移動したいなら、「ブリットレイルパス」は本当におすすめです。

これは英国国内の鉄道が全て乗り放題になる最強パスです。(北アイルランドは除く)

2025年にイギリスを周遊した際、このパスを使って、なんと約75,000円も節約できました!移動もとてもスムーズで便利でした。

頻繁に鉄道を使う予定の方や、複数都市を巡る旅を計画している方は、ぜひチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【2025年最新版】ブリットレイルパス完全ガイド!【使い方から料金、予約方法など実体験を元に解説】
【2025年最新版】ブリットレイルパス完全ガイド!【使い方から料金、予約方法など実体験を元に解説】
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Taiki
Taiki
旅人|ブロガー|ノマドワーカー
『旅=人生』自由に何事にも全力で生きてます!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました