【2025年最新版!】世界遺産フエの王宮観光完全ガイド!【行き方から料金、ツアー、注意点など徹底解説!】
ベトナム・フエにある世界遺産「フエの王宮」に行きたいんだけど、どうやって行くの?
入場料は?個人とツアーで行くのはどっちがおすすめ?
また、注意点とか事前に知っておいた方がいい情報等あれば詳しく教えて欲しいな…
本日はこんな疑問にお答えします!
この記事を執筆する僕は、先日世界遺産のフエを観光してきました。
その経験をもとに詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
世界遺産・フエ王宮とは?
フエ王宮は、ベトナム中部の都市フエにある歴史的な宮殿で、19世紀から20世紀初頭にかけてベトナムを統治した阮(グエン)王朝の皇居です。
ユネスコ世界遺産に登録されており、「フエの建造物群」の一部として知られています。
王宮は、中国の紫禁城を模したデザインで、堀や城壁に囲まれた広大な敷地に多くの建物が立ち並んでいます。
主要な建物には、皇帝の居住区や儀式が行われた太和殿などがあります。
歴史的価値だけでなく、美しい建築と庭園も魅力的です。
簡単に言えば、フエ王宮はベトナムの伝統文化や歴史を象徴する壮大な建造物群で、観光名所としても人気があります。
行き方・アクセス方法
フエの王宮の場所は下記の通り。
フエ市街の中心に位置しているのでアクセスは簡単です。
- タクシー
- レンタルバイク・レンタルサイクル
- ツアー
僕はレンタルバイクで行きましたが、フエは割と交通量が多いので運転慣れしていないならタクシーやツアーがおすすめです。
実際のところ、フエの観光名所はかなり広範囲に散らばっているので、効率的に観光したい人はツアーがおすすめ!
特に世界遺産のフエの建造物群は、ガイド付きで観光した方が確実に面白いです。(実体験)
入場料は?
フエの王宮の入場料はチケットの種類によって違います。
- フエ王宮入場券:¥1,365円
- コンボ3:¥2,793円
- コンボ4:¥3,413円
※為替レートによって変動あり(2025年1月時点)
フエの王宮の入り口前にチケットカウンターで購入することも可能ですが、ネット予約がおすすめ!
理由は世界遺産の人気観光地なのでタイミングによっては列に並ぶ待ち時間があるし、現金のみなのでちょっと割高…
Klookのネット予約でも値段は変わらないし、カード決済で購入できるので結果お得です。
ネット予約の場合は、QRコードが発行されるので入口でQRコードを見せれば、スムーズに入場できます。
注意点
フエの王宮観光の注意点は以下の通り。
- 服装の配慮
- 写真撮影マナー
- 歩きやすい靴
それぞれ解説します!
服装の配慮
王宮は歴史的で神聖な場所とされています。
僕がみた限りでは、服装の規定などの看板は特になかったですが、肌の露出が多い服装(タンクトップやショートパンツなど)は避け、肩や膝が隠れる服装を選ぶ方がいいと思います。
写真撮影マナー
王宮内では多くのエリアで写真撮影が許可されていますが、一部の建物やエリアでは撮影禁止の場合があります。
案内板を確認し、ルールを守りましょう。
歩きやすい靴
ベトナムは暑いのでサンダルを着用する人が多いとは思いますが、フエの王宮はかなり広いのでよく歩くため、サンダルだと足が痛くなるかもしれないです。
僕はフエの王宮を1人でじっくり散策して、約2時間かかりました。
不安な人は、歩きやすい靴を選ぶといいでしょう。
【雰囲気がわかる写真付き】実際に行ってみた感想
今回僕は滞在先のホテル「Hue Pink Lotus Hotel」のレンタルバイクを使ってアクセス。
この日は何かイベントをやっていたらしく、王宮前はとんでもないバイクと人が集まっていた…笑
チケットを購入して入場するとこんな感じ。
ここからは説明するとキリがないし、実際に訪れた時の楽しみが半減すると思うので、いくつか適当な写真で雰囲気を紹介します。
散策しながら1番奥に進んでいくとめちゃくちゃ高級感溢れるフエの王宮が現れる。
中に入ることもできて、展示品が飾られている。
ご覧の通り、当時の歴史背景を知っていないとちょっと退屈するかも…
実際、僕は訪れる前に歴史の勉強をしていったけど難しすぎた…
やっぱガイド付きで分かりやすく解説してもらいながら観光した方が数倍楽しいだろうな〜と感じた。
と言いつつもフエの王宮はかなり広いので約2時間ほど散策して十分楽しめた!
お土産コーナーもいくつかありました。
フエの王宮観光後は、インスタ映えで人気のある穴場観光スポットへ。
この巨大なドラゴン像、特に歴史的な価値があるわけでもなく廃墟なんだけど、せっかくフエまで来ているなら足を運ぶ価値はあるかな…
よかったら下記の記事も見てみて!
最後に
いかがでしたでしょうか?
本記事で説明した通り、フエの王宮はユネスコ世界遺産に登録されており、歴史的価値だけでなく、美しい建築と庭園も魅力的です。
ベトナムの伝統文化や歴史を象徴する壮大な建造物群だからこそ、その歴史的を知っているかどうかで楽しみ方は大きく変わってきます。
その為、事前に少しミーハー程度でいいので歴史の勉強をするか、ガイド付きのツアーを利用するといいと思いますよ!
それでは!楽しい旅へ、いってらっしゃい!