バンコク
PR

【2025年最新版】バンコクの射撃体験完全ガイド!【場所から行き方・料金・注意点などを徹底解説!】

TAIKI

バンコク旅行で射撃体験ができると聞いたので、やってみたいんだけど、場所はどこ?

料金や予約方法についても詳しく教えて欲しい…

本日はこんなお悩みにお答えします。

実はあまり馴染み長いかもしれませんが、タイって銃社会なので射撃場は意外にもバンコク市内にいくつかあります。

その中でも1番おすすめの場所は、領土防衛局が運営する射撃場です。

本記事ではバンコクの射撃体験について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

領土防衛局射撃場とは?

名前の通り、領土防衛局が運営する射撃場です。

市内中心部の観光スポットに近いので快適に旅行ができる立地にあります。

  • 銃を持ってない
  • 撃ち方も知らない
  • 知識もない

このような全くの初心者の方でも安心して射撃体験ができるように経験豊富なトレーナーが指導してくれます。

また、領土防衛局が運営する射撃場というだけで民間の射撃場よりも安心感が違います。

バンコク射撃体験の場所・行き方/アクセス方法

射撃体験ができる場所は、下記の通り。

主なアクセス方法は3つ。

  • タクシー
  • MRT(Sanam Chai駅から徒歩)
  • 徒歩

周辺には人気観光スポットのカオサンロードやエメラルド寺院付近もありますので、付近にいるなら徒歩でも可能ですし、予定も組みやすいと思います!

営業時間は?

営業時間は下記の通り。

営業時間
  • 10:00~18:00

年中無休

射撃体験に最低でも1時間かかると見積もって、17時までには到着するスケジュールを組んでおくと安心でしょう!

射撃体験の料金と予約方法

射撃体験の料金は、パッケージ(使用するピストルと弾の数)によって変わります。

主な予約方法は下記の通り。

  • 現地予約
  • ネット予約

なお、現地予約は当日の枠がないと体験できない事が多いです。

そのため事前にネット予約をしておくことをおすすめします。

バンコク領土防衛局の射撃体験がおすすめの理由2選!

バンコク領土防衛局の射撃体験がおすすめの理由は下記の2つ。

  • 経験豊富な信頼できるインストラクターが在籍(現役の兵士含む)
  • アクセスが容易

それぞれ詳しく解説します。

経験豊富な信頼できるインストラクターが在籍

この射撃体験場は、領土防衛局が運営する射撃場です。

そのため指導にあたるインストラクターは現役の兵士が教えてくれ管理してくれるので、安全に正しくアドバイスしてくれます。

ほとんどの方は初めての経験になると思うので、プロから教えてもらえるのは安心できるでしょう。

アクセスが容易

滞在場所によると思いますが、バンコクの人気観光名所が固まった付近にあるのでアクセスは容易です。

射撃体験の前後の予定も組みやすいと思いますよ!

(以下におすすめのプランを提示)

注意点

主な注意点は下記の2つです。

  • 年齢制限は16歳以上
  • インストラクターの指示に従う

それぞれ解説します。

年齢制限は16歳以上

基本的に射撃体験の年齢制限は16歳以上となっています。

16歳以下の場合は、体格等も判断して応相談という形が取られる事が多いので、ネット予約はおすすめしません。

インストラクターの指示に従う

射撃体験自体は、難しいものではありませんが注意は必要です。

  • 人に銃口を向ける
  • 銃口を覗き込む
  • 片手で打つ など…

 危険な行為は絶対に避け、インストラクターの指示に従いましょう。

実際に射撃体験をすると、その威力に驚くはず…

舐めてかからないように。

おすすめプランの提示

バンコクでの射撃体験と一緒におすすめしたいプランがあります。

完全に男旅プランですがよかったら参考までに。

15:00~17:00
射撃体験

混雑が予想されるため、事前にネット予約をしておくことをおすすめします。

最終入場は、17:00ですのでそれまでには訪れましょう。

»ネット予約はこちら!

17:00~18:00
カフェで休憩or適当に散策

次の予定までカフェや周辺を散策して時間を潰しつつ、休憩しましょう。

19:00~22:00
ムエタイ観戦

試合観戦時間は、2~3時間。(KO数によって変動)

VIP席を選択すれば、ビール飲み放題が付いてくるので、試合後はいい感じにほろ酔いになれ、カオサンでさらに弾ける事ができます笑

こちらもネット予約可能です。

詳しくは下記の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
【2024年最新版】本場タイ・バンコクのムエタイ観戦 おすすめの場所と行き方、料金を徹底解説!
【2024年最新版】本場タイ・バンコクのムエタイ観戦 おすすめの場所と行き方、料金を徹底解説!
タクシーでカオサンロードに移動

ムエタイ会場付近でタクシーを確保。
相場価格で利用したいなら「Grab」がオススメ

22:10~
 カオサンロードで乾杯orナイトクラブ

ただカオサンロードを散策したり、BARやレストランで食事も楽しいですが、もっと弾けたい人はナイトクラブもおすすめ!

僕のおすすめのクラブは「The Club」です。

あわせて読みたい
【バンコク夜遊び】カオサンロード人気NO.1クラブThe Clubを徹底レビュー!
【バンコク夜遊び】カオサンロード人気NO.1クラブThe Clubを徹底レビュー!

男旅できていたら間違いなく盛り上がるプランのはず!

周辺にはバンコクの3大寺院もあるので朝から夜までこのエリアで楽しむ事ができますよ!!

最後に

いかがでしたでしょうか?

バンコクで射撃体験ができる場所は、他にもいくつかありますが、今回紹介した場所は領土防衛局が運営する射撃場というだけで民間の射撃場よりも安心感が違います。

初心者でもしっかり射撃の指導を受けたい方は、ぜひこの射撃場で体験してみてください!

それでは、素敵なバンコク旅をお過ごしください!

Klook.com
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Taiki
Taiki
旅人|ブロガー|ノマドワーカー
ネットビジネスを構築し、ノマドで世界中を旅してます。
冒険家のようにイカれた挑戦をしていきたい。また、国数を追う旅より自分の行きたい国へ行き、暮らすように旅をするのが好き
ブログは気ままに更新していきます!
彼女はアメリカ人です。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました